外資系・3Dプリンティングソフトウェア企業が、アカウントセールス((Medical 事業部 医療業界向け)を募集しております。
3Dプリンティング業界に強い興味をお持ちで、バイリンガルの方で意欲のある方であれば、
医療業界未経験でも、営業経験あるいは関連経験をお持ちであれば、製品知識の吸収が早くマッチすると存じます。
また医療業界でのマーケティング経験や、営業アシスタント経験をお持ちの方で、
同業界でキャリアを構築されたい第二新卒の方には、大きなチャンスです。
職務概要:
同社は欧州に本社を置く医療業界、製造業向け 3D プリンティング業界のリーディングカンパニーです。
医療業界においてコンピュータを用いた3 次元シミュレーションが注目されています。
同社の医用3D画像ベースのエンジニアリングソフトウエアは、
CTやMRIの2D画像からコンピューター上で3Dモデルを効率的に作成し、
患者の解剖学的構造を正確に把握することが可能です。
例えば、患者様のCT/MRI データ(2D)を効率的に3D データ化し、解剖学的構造を正確に把握することが可能です。
そのまま血液流動の計算、インプラントの強度解析やステントの最適設計など、医療分野においても、
シミュレーションの様々なニーズが急速に高まっています。最近はVR、AR 等の技術転用も推進しております。
同社のソフトウェアを活用すれば、機器を体内に挿入することなく、コンピュータ画面上、もしくは3D プリンティングモデルにて
人体の内部構造の解明や、頻繁な形状変更を伴うような個々の患者に合わせたデバイス開発にも有効です。
現在、日本国内においても、特に医療用ソフトウエアなどの需要が拡大しており、即戦力となりうる人材の確保を考えております。
扱うのは、医療機器メーカー・国公立病院、民間病院、大学医学部、工学部、国立研究機関等を対象とした医用画像処理・編集ソフトウエアになります。
職務内容:
– 医用画像処理編集ソフトウエア セールス
– 医療3D プリンティングソリューションセールス
(医用画像編集ソフトウエア×エンジニアリングサービス×3D プリンティングサービス)
– 学会、ユーザー会、展示会等のアテンド
NASDAQ上場の子会社として2004年に設立し世界各国27の関連オフイスと連携し、
グループ社員約2300名を超える3Dプリンティング業界のリーディングカンパニーです。
日本国内では20名ほどのバイリンガルの従業員が就業しております。
入社後は、欧州本社にて2週間の技術・製品研修があります。
社内における勉強会も随時開催しています。
Requirements
必須要件:
– 医用画像、放射線科、医療業界、CAD、3D プリンターでの営業経験
※整形領域、形成領域、心臓領域、脳神経領域は大歓迎です。ポテンシャルにより、医療業界未経験も応募可能
– 上記業界に限り、マーケティング、営業アシスタント経験者でもポテンシャル採用致します。
– 日本語が母語レベルで、ビジネスレベル以上の英語力をお持ちの方 (TOEIC 750 点以上必須)
– 同社企業理念に共感頂ける方
– 医療3D プリンティングビジネスにPassion をお持ちの方、尚可
– Open Mind、Team Player、帰国子女もしくは海外での就労経験、尚可
Benefits
福利厚生
想定年収:5-700万円 *現年収、経験・スキルを考慮の上、優遇
雇用形態:正社員 (6か月の試用期間あり、期間内の給与変更なし・インセンティブは試用期間後より発声)
雇用形態:正社員 (6か月の試用期間あり、期間内の給与変更なし・インセンティブは試用期間後より発声)
勤務:横浜オフィスと在宅勤務のハイブリッド勤務
屋内禁煙
休日休暇:
– 週休2日制(土曜・日曜 ※半年に一度くらい、土曜出社の日があります)、祝日
– 夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
– 有給休暇、慶弔休暇、子供の看護休暇(年5日)
【年間休日126日程】 有休消化率は100%を目指しています。1週間程度休みをとって、海外にバカンスに出かける社員もいます。
福利厚生・待遇:
– 昇給年1回、インセンティブプラン年4回(1月/4月/7月/10月)
※試用期間中は、インセンティブプランは支給対象外となります。
– 交通費全額支給、各種社会保険完備
– 残業手当、出張手当
– 私服勤務あり(金曜日はカジュアルデーです)
日本オフィスの雰囲気ですが、
男女比は6:4で、平均年齢は35歳くらいです。
男女比は6:4で、平均年齢は35歳くらいです。
既婚者や子育てをしながら働いている女性スタッフもいます。
詳細は面談時にお話させて下さい。