日系・フィンテック企業が、サーバーサイドエンジニアを求めております。
東証グロース市場に上場し、次世代の金融インフラに関するリーディング企業となる事を目指されています。
東証グロース市場に上場し、次世代の金融インフラに関するリーディング企業となる事を目指されています。
外国籍のエンジニアも採用し、高い技術力によって日本の金融システムの作り直しをされています。
モダンな環境(オンプレミス→クラウド)、技術(Go/コンテナ)、設計(モノリス→マイクロサービス)等
職務内容:
– 金融インフラ(証券ビジネスプラットフォーム/ 保険クラウド)のサーバー/インフラサイドの開発
– 上記プラットフォーム上に乗せるアプリのサーバー/インフラサイドの仕様設計、開発、運用・保守
【使用技術】
Amazon Web Services
Terraform / Packer
Docker
Alpine Linux, Amazon Linux
Go (echo)
Ruby (Ruby on Rails)
MySQL (Aurora)
Redis (ElastiCache)
【使用サービス】
Google Workspace
Slack
1Password
GitHub
Kibela
Backlog
Datadog
Opsgenie
Bitrise
要件
– 2年以上のサーバーサイドにおける、ミドルレイヤ〜インフラ開発経験(言語問わず)
(金融のドメイン知識は不問)
– 日常会話レベルの英語力(オフショア開発をおこなっている為)
– 日本での就業ビザをお持ちの方
– 日常会話レベルの英語力(オフショア開発をおこなっている為)
– 日本での就業ビザをお持ちの方
歓迎スキル:
– Golang、Kotlinでの開発経験
– AWSを使った開発経験
– 大規模ユーザーを持つサーバーサイドアプリケーションの開発・運用経験
– パフォーマンス最適化についての知識
求める人物像
– 開発において自ら、議論しアイディアを提案できるためのコミュニケーション能力を持った方
– 成果を出すためにできることを真剣に考え、行動に移せる方
– 責任感を持ち、考えや行動に信念があり、冷静に物事を考えられる方
– 新しい知識を学ぶことに貪欲で、先端技術に積極的に挑戦していける方
福利厚生
想定年収:700 – 1160万円+stock option (給与はスキル/経験に応じて決定、固定残業時間40時間を含む)
勤務時間: 10:00 – 19:00 (休憩1時間)
専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間)
勤務時間: 10:00 – 19:00 (休憩1時間)
専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間)
休日・休暇: 完全週休2日制(土日祝)、有給休暇、5日間連続休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
– インセンティブ(信託型SO)制度あり、交通費全額支給
– 各種社会保険完備
– ビザサポート、ライフサポート(各種お祝い金)、学習支援(キャリア形成・英語学習など)
– ビザサポート、ライフサポート(各種お祝い金)、学習支援(キャリア形成・英語学習など)
– 屋内禁煙