東証1部上場・IT企業が、IT アーキテクト/技術スペシャリストとして、
顧客企業のITに関する経営課題やIT課題に向けた、
システム系支援/課題解決を行って頂ける方を求めております。
グランドデザイン策定、アーキテクチャ構築支援、
システム開発支援、人材育成を行って頂きます。
職務概要:
– 現状分析フェーズでは、
性能・テスタビリティ・生産性(開発容易性)・保守性(サイクロマチック複雑度などのメトリクス評価)・品質(テスト充実度合、バグ発生頻度)等の軸で、
現行システムを評価する
– 主要な業務の機能要件・非機能要件を明らかにした上で、顧客にとって最適なアーキテクチャを策定
– 実際のリファレンスアプリを実装し、狙い通りの改善が新アーキテクチャで行われているかを検証
– 策定したアーキテクチャの、プロジェクト全体への展開支援といった業務も担当
———————————–
– ステークホルダと協力しての長期的な戦略とロードマップ定義
– ステークホルダーとの円滑な折衝、調整によるチーム能力向上
– システムおよびソフトウェア仕様の理解
– 非機能要件を満たす堅牢な設計及び実装の実施
– パフォーマンスとスケーラビリティの向上に向けた施策
– アプリケーション改善実施
– 技術要素、開発プロセス、コード標準の整備
– システム安定稼働のための技術的なリスクコントロール
要件
– システムアーキテクトまたはアプリケーションアーキテクト経験
– システム開発における上流工程(要求定義/要件定義)の経験
– プログラミング経験 (Java等のオブジェクト指向言語、リードレベル)
– チームリーダーとしての開発経験
– 各種開発フレームワークの理解
– 顧客担当者とのコミュニケーション能力、提案能力
– PowerPointを使用した資料作成経験
– アジャイル開発プロセスの基礎知識
– UNIX/Windows/macOSの基礎知識及び基本操作
—————–
求める人物像:
– 特定のベンダーの製品やサービスに依存せずに、顧客にとって最適なアーキテクチャを策定したいと考えている方
下記、知識・経験、尚可
– ソフトウェア製品の開発経験
– プロジェクトリーダ経験
– AI/機械学習に関する知識
– オブジェクト指向(UMLモデリング)の知識
– アジャイル開発の経験
– ネットワークの設計・構築の知識・経験
– クラウドサービス(AWS、Azure等)のシステム構築経験
– 英文技術文書の読解能力