外資系大手ITベンダー企業が、ITILサービスマネジメントのエキスパート資格をお持ちの方を求めております。
職務概要:
ハイブリッドモデル環境での就業で、
同社顧客向けに様々なITSM ProcessおよびServiceNow導入案件を担当頂きます。
様々な業界の顧客に対し、ITサービス管理、ITSMプロセスの実装(インシデント、問題、変更管理など)、
及びITSMツール(ServiceNow)開発プロジェクトの対応行って頂きます。
職務内容:
– ITガバナンス、ITサービス管理、サービスカタログ設計、ITポリシーおよびプロセス定義
– サービスの設計、展開、およびITサービス管理プロジェクトのサポート
– ITILサービス移行、および主要なサービス管理オフィスを使用した、ITSMプロジェクト
– プロセスの再設計とサービス運用の実行
– 標準化されたITSMプロセスの作成及び展開を行い、サービス改善活動をサポートする
– ITSMツール/サービス管理ツール(ServiceNow、BMC Remedy、HP Service Manager、Symphony Summit)の使用
– ITSMに関連するイニシアチブを特定するために顧客のサービス管理チームとの連携
– 大規模な顧客向けのマネージドサービス管理オフィス(SMO)、サービス運用およびサービス移行
– 大規模なAMSまたはIMSマネージドサービスのプロセスアーキテクチャとロードマップ開発
– サービス報告とサービス改善活動の推進
Requirements
必須要件:
– 5年以上のITサービス管理経験
– ITILサービス管理のエキスパート資格
– 日本語が母語レベルで、ビジネスレベル以上の英語力をお持ちの方
– ITガバナンス、ITサービス管理、サービスカタログ設計、ITポリシーおよびプロセス定義などの経験
– サービスの設計、展開、およびITサービス管理プロジェクトのサポート経験
– ITIL V3 2011、サービス移行、および主要なサービス管理オフィスを使用した、少なくとも2〜3のITSMプロジェクトの経験
– ITSMツール(ServiceNow、BMC Remedy、HP Service Manager、Symphony Summit)の少なくとも1つを使用した経験
– 大規模な顧客向けのマネージドサービス管理オフィス(SMO)、サービス運用およびサービス移行経験
– プロジェクトマネジメント経験
Benefits
福利厚生
想定給与:600 – 1000万円 + bonus (経験とスキルを考慮)
(月額給与:月給300,000円~720,000円 ※経験・能力など考慮の上、規程により決定)
裁量労働手当:60,000円~80,000円 残業手当:無、昇給:あり、賞与:あり
用形態: 正社員
管理監督者分類:無
労働時間区分:みなし労働時間制
みなし労働時間制の種類:専門業務型裁量労働制
一日当たりのみなし労働時間:8時間
勤務時間: 9:00~18:00(スーパーフレックスタイム制有)
休日/休暇: 年次有給休暇(初年度10日 ※入社日によって異なる場合有)、完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業
福利厚生:
社会保険一般:健康・厚生年金・雇用・労災保険
その他制度:財形貯蓄・確定拠出年金・カフェテリアプラン(選択型法人会員福利厚生サービス)
(※財形貯蓄・確定拠出年金は正社員のみ対象)
勤務地 : 東京 ※必要に応じて顧客オフィス訪問あり
書類選考、面接3~4回(予定)の面接があります
屋内禁煙