日系・フィンテック企業が、QAスタッフ (マネージャー候補) / QA staffを求めております。
東証グロース市場に上場し、次世代の金融インフラに関するリーディング企業となる事を目指されています。
東証グロース市場に上場し、次世代の金融インフラに関するリーディング企業となる事を目指されています。
外国籍のエンジニアも採用し、高い技術力によって日本の金融システムの作り直しをされています。
モダンな環境(オンプレミス→クラウド)、技術(Go/コンテナ)、設計(モノリス→マイクロサービス)等
証券・保険及び金融サービスのプロダクト開発において、社内・外部のパートナーとも連携し、品質を保証する体制を構築し、推進していただきます。
テスト計画の策定、実施、進捗管理だけでなく、プロダクト品質改善のためのフィードバックをしながら、
開発の上流工程へも積極的に関わって頂くことを期待しています。
職務概要:
– プロダクト品質向上のための戦略策定
– 開発プロセスを含めた全体のテスト計画の策定
– リリースに向けた品質管理と課題進捗管理
– テスト自動化の検討と推進など
【開発環境】
Amazon Web Services, Terraform, Docker
Alpine Linux, Amazon Linux, Go (echo)
Kotlin(Spring Boot), Ruby (Ruby on Rails), MySQL (Aurora), Redis (ElastiCache)
【開発組織の特徴】
– 裁量権と自由度が高く、その分、責任も大きい
– 開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる
– 主体性の高いメンバーが多い
– 技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない
– コードレビューが盛んに行われる
要件
必須要件
– Webサービスにおけるシステムテスト工程の経験
– テスト項目の作成経験
– テストツール使用経験(トラッキングシステム、テスト管理ツール等)
– テスト自動化導入経験
– チームマネジメント経験
歓迎スキル
– 金融に関する知識
– プロジェクトマネージメント経験
– メンバー育成経験
– 外注管理経験
– JSTQB等の資格
求める人物像
– プロダクト品質向上のために、指示を待たず自発的に行動できる方
– プロジェクト成功のためには職域にこだわらずアクションを起こせる方
– バイアスを持たず、当たり前をも疑うことが出来る方
– 時間とコストを強く意識出来る方
– 自らを絶えずアップデートしていくマインドの方
福利厚生
想定年収:640 – 1160万円 (給与はスキル/経験に応じて決定、固定残業時間40時間を含む)
勤務時間: 10:00 – 19:00 (休憩1時間)
専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間)
勤務時間: 10:00 – 19:00 (休憩1時間)
専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間)
休日・休暇: 完全週休2日制(土日祝)、有給休暇、5日間連続休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
– インセンティブ(信託型SO)制度あり(正社員)、交通費全額支給
– 各種社会保険完備
– ビザサポート、ライフサポート(各種お祝い金)、学習支援(キャリア形成・英語学習など)
– ビザサポート、ライフサポート(各種お祝い金)、学習支援(キャリア形成・英語学習など)
– 屋内禁煙